fc2ブログ

2020-09-17

ご無沙汰しております

長梅雨から猛暑と季節は流れ
身内にもいろいろあって
3ヶ月も更新をサボっておりました。
申し訳ございません。

予定されていた18日19日の
伊東共同通信社杯予想会もお蔵入りで
寂しい限りですわ。

さて、ネタ探しに毎度の新世界へ。
かねてから話題になっていた「づぼらや」閉店。
づぼらや
ふぐ提灯も撤去されておりました。

いつもの「のんきや」で一杯ひっかけて
商店街を渡って甘味屋さんで氷いちごを食す。
氷いちご
早い夕暮れに、のんびりと秋の訪れを感じながら
頭をキンキンさせておりました。
次は宇治金時を食ってみようかな。
スポンサーサイト



2020-06-27

日本橋東 コジマヤ

西成で安いお好み焼きと言えば
四角公園前の100円お好み焼き屋。
私もお気に入りの店だが
この日は夕方の開店を待つには早すぎた。

新世界酒の穴でも豚玉は400円。
小ぶりでもいいので、もっと安い店は無いものか…
うろうろすること約10分。恵美須町駅の近く、
日本橋東で見つけましたよ。
こじまや
日東幼稚園向かいにあるコジマヤです。
ひっそりとした店構えですわ。
メニュー
入店しメニューを見て驚いた。
ご飯味噌汁付きのお好み焼き定食や焼きそば定食が380円。
日替わりランチでも500円。おいおい。えらい安いやんけ。
私ゃ豚玉と焼きそばをオーダー。
お好み焼き200円
焼きそば200円
ペロリと平らげました。〆て400円也。
堺筋から一本外れた立地やけど、
ええ店を見つけましたわ。
営業は17時までですけど、ぜひご来店下さいませ(^3^)/

2020-03-17

布施 バイキング左近

連日途絶える事が無い新型コロナウイルス報道。
松山記念に続き、20日からの久留米トラック支援も無観客。
26日からの福井ウイナーズカップのイベントも中止。
私も、今月26日27日に予定されていた
サテライト横浜予想会が中止になってしまいました。

厚生労働省が避けるべきと訴える
「換気が悪い」「人が密に集まる空間」
「不特定多数の人が接触する恐れの高い場所」の3条件を
全て満たしてしまう競輪場や専用場外の
特定スペースは当然あるわけで…
近日中の完全再開は難しいですなぁ。

さて、17日は嫁と布施。
ランチは焼肉バイキング左近へ。
普段は外国人団体が観光バスで押しかけていたけど、
この日はお客もまばら。
それはともかく、さっそくいただきましょ。
左近1
左近2
左近3
握り寿司にデザートもしっかり食って満腹。
近くの業務スーパーで買い物して帰りましたとさ。
晩メシは揚げ物三昧ですわ(^3^:)

2020-03-07

我慢できずふらふらと…

連日尽きる事の無い新型コロナウイルスの報道。
不要不急の外出は控えるように…と言われ1週間が経ち
どうしても我慢できず、ひとりでいつもの新世界へ。

予測できた事とは言え、大量のアジア系外国人は何処へやら。
毎度おなじみ「のんきや」のどて焼きと玉ねぎおでんで
一杯ひっかけて上機嫌で西成へ南下。
飛田や三角公園などをうろうろしてたら、
甘いものが欲しくなってきたので…
はまや
南海萩之茶屋駅前のハマヤへ。
ダブルぜんざい
餅2個入りのダブルぜんざいをイッキに平らげ
満足でございました。

競輪界は12日初日の松山記念から再開の予定ですが、
果たしてこの先どうなりますやら…

2020-02-18

神戸クックワールドビュッフェ@八尾

豊橋全日本選抜決勝的中で小遣いを少し増やし、
労働を終えた私ゃ確定申告へ行ってきました。
申告会場
画像を撮った後、ぞろぞろと人が集まり30人ほどの行列。
提出に10分ぐらいかかりました。あ~やれやれ。

ひと仕事終わった後は八尾で嫁と合流。
リノアス八尾(旧西武百貨店)の8階にある
神戸クックワールドビュッフェへ。

ここは平日ランチがお手頃。
ドリンクバー付き(アルコール除く)で女性がナント1000円。
男性でも1200円で時間制限無し。ありがたや~。
さ~食うぞ~
料理1
料理2
料理3
料理4
料理5
料理6
料理7
3枚目の画像はエビチリてんこ盛り。
殻付きのエビをそのままバリバリいただきます。

この後、デザートも大量に摂取し超満腹。
ふらふらと帰宅し即爆睡しましたとさ。
これじゃますますデブになってまうがな。ショボーン。
プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード