fc2ブログ

2009-12-31

良いお年を(^3^)

グランプリは3連単を辛うじて1枚だけ取りましたが
共同出資の奴で見事にガミりました。

元日は小田原豊橋岸和田小松島がS級シリーズ初日。
豊橋初日特選は深谷が逃げ一車で、岐阜記念と同じく志智と連携。
これは固いかな。

それでは皆様よいお年を。
新年もよろしくお願いいたします(^3^)/
スポンサーサイト



2009-12-29

KEIRINグランプリ09

SSみのりは小嶋の先行まで読めても浅井が不発でスカ。
やはり真冬の京王閣で大捲りは至難の業やね。

さぁグランプリ。先に仕掛けるのは平原。
ここで永井が叩けば平原の3番手捲りを食らうので武田を抑えて外併走。
苦しい展開だが慎平が武田を捌き永井を迎え入れる。
で、平原がペースを落とした時に山崎がイッキに発進するか…
行けば 伏見=海老根 と 伏見→慎平永井石丸
山崎がいつもの大捲り狙いなら
慎平=海老根 慎平→神山石丸伏見永井

これでは狙い目が多すぎなので、山崎は捲りとみて

GP09本線は慎平=海老根

慎平=海老根を多めに勝負。
3連単は慎平=海老根→神山石丸伏見永井

2009-12-28

SSカップみのり

SSみのりは中近が7人。
まぁ今年は中近でGⅠは
風光るまで入れると4つもあったからね。
来年も赤パンに相応しい活躍をお願いします。


11R SSカップみのり

2村上義ー4村上博ー8市田
3小嶋ー6山田ー1山口幸
5浅井ー9成田ー7渡邉晴

普通に考えれば村上兄の先行でしょうけど
小嶋のコメントを読むと先行しても良さそうな感じ。
村上を強引に叩こうとして結果として中団になりそう。
そこから捲っても村上弟に合わされるでしょ。
そうなれば浅井の捲り頃。
成田は村上弟やヤマコウと絡んで2着まで。

3連単 5-9-1 5-9-4

2009-12-28

ヤンググランプリ

さてヤンググランプリ。

2柴崎ー8池田
4牛山ー9神山
1木暮ー6篠原
3菅田ー5藤野
7伊原

逃げる気がありそうなのは牛山ー神山
GPを走る師匠&おじさんに
良い流れを作りたいやろね。

でもそれを阻止するのが木暮のカマシ。
モンゴル人レスラーみたいな篠原にチャンス到来だが
残念ながら離れちゃって、木暮はペースダウン。

そこを柴崎がイッキの仕掛け。で、番手池田が交わしV。
菅田藤野伊原柴崎の2着3着。

3連単 8-2357-2357 の12点

2009-12-25

岐阜記念2日目

岐阜記念に行ってきました。
ホーム側の金網がクリアボードに変わり見やすくなってますわ。

途中、何やら騒がしいので真下を見たら
今回新設されたウイナーズステージで
加藤慎平&永井清史のトークショーでした。
逆光で超ボケ画像ですけど貼っときます。

岐阜記念

二予Aはモガキ合いで新田祐大に破れた深谷知広。
準決Cはどないでしょ?

あ…この日の戦果ですか。それはまたそのうちに(^3^:)

2009-12-23

住之江賞金王優勝戦

年賀イラスト描きもなんとか終わり
今日は午後からひとやすみ。
そうなれば行くのは当然住之江。
11R順位戦には間に合うでしょ。

住之江 賞金王決定戦
12R 優勝 1800m
電〆16:23

1.坪井康晴
2.瓜生正義
3.松井繁
4.田村隆信
5.吉川元浩
6.池田浩二

エース機27号機の池田が6番艇。
穴で狙いたいけど、ここはイン絶対の住之江。
トライアルで1番艇を2度引いたツキもあるし
ここは坪井のイン逃げでスンナリ。
対抗は瓜生の差しと松井の捲り差し。
3着は昨日坪井を差した吉川で。

1-2-5 1-3-5

2009-12-20

いらいら…

以前、労働PCのHDが壊れて修理に出したと書いたけど…

保証期限が少し過ぎたせいで修理に5万近くかかるらしく
電器屋さんに修理をお願いしているが
なんやかんやで3ヶ月経過してしまった。

電器屋さんからの借り物PCで普段の仕事は事足りても
年賀イラスト描きピークのこの時季は参った。
メモリが足らないから、ひと筆ごとに数分固まる事も少なくない。

催促の連絡もぼちぼち来はじめた。
今年はホンマ良い事ありまへんわ…とほほ。

2009-12-15

無観客

先週火曜からインフルエンザで、日曜からぼちぼちと復活。
毎年この頃が年賀イラスト描きのピークで、感染時期が少しズレて助かりました。
ってなわけで、お届けが遅れてますお客様。もうしばらくのご猶予を(^3^:)

隔離されボケーッとしている時、例のミッドナイト競輪の事を考えてた。

反対する理由は何も無い。でも興行として考えれば寂しいアイデアやねぇ。
2ちゃんねるでも書かれてたけど、
証人である観客がいない以上、生中継である事を証明してもらわないと。
さすがに録画流して八百長まではやらなくても
レース番号や出場選手とかのテロップを間違えたら大問題。
映像を加工提供してる会社が損害賠償求められたりしてね。怖いのぉ…

まぁこれが定着したら大晦日の年越し競輪も可能なわけで
嫁の顰蹙を買いながら打ち続けるやろなぁ。たぶん。


さて…「無観客」と言えば巌流島(笑)
マサ斎藤の引退特番みたいです。
あれから早22年経つんやね。う~む…



2009-12-01

こんな時だからこそ…

1日のニュースによると花月園の廃止が決定。
ただただ残念…

それにしても、これだけ景気が悪いまま
迎える師走がいままであったやろか?
ご他聞にもれず、私も貧乏しとります(^3^:)

打ちたくても打てないイラ立ちから
「どうせ当たらんし」平気でケンが出来る。
打つレースは決勝だけ…お客の神経も変わってきてますわ。

こんな時やからこそ
2枠複や2枠単の還元率を少し改善して
小銭でも打ち続けられるように仕向けるべきやと思うけどね。


さて…暗い世の中なら少しでも明るい歌を聴きたいね。

京急花月園前の次の駅が生麦。
キリンの工場がある事から、この曲が駅メロになりました。

槙みちるもすっかりオバハンやけど、それはご愛嬌。
若い(と言い切る)ってすばらしい。



プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード