fc2ブログ

2014-06-24

一夜明けて

よしいはい

松戸吉井秀仁杯は郡司浩平の
優勝で幕を閉じました。
ガールズ決勝前にスタジオに乱入し
池田勇人の優勝と豪語した通り、
私の車券は見事に破れ散りました。
いつもの事ですけど(^3^:)

あと、当日2回目の
ガールズケイリントークショーに
加わらせていただき、
飯塚朋子選手のサイン入り似顔絵を
クイズ当選者にプレゼント。
場を盛り上げていただいた多くのお客様に、
いつも感謝感謝です。

飯塚選手は私と同じ大阪人。
この前の奈良で初勝利を飾りましたし
どんどん穴を開けて欲しいですな。
飯塚選手

話は変わって…
大方の予想通り、脱会騒動選手の
自粛期間変更が発表されましたな。
これで松戸サマーナイトや、
S班なら前橋オールスターの出場も問題無し。
あとは彼らが、G1大赤字の宇都宮と弥彦に
寄付金を贈れば、まずはめでたしめでたし。

一方、自粛期間を減らされなかった
選手もいますわな。
特に自粛1年で変更無しの長塚智広は、
改めて首謀者だったと知らしめるわけで…
もし長塚が引退を決めたなら
誰と何処とどんな事を企て、
どんな条件で22選手を誘ったのか
白日の下に晒してもらいたい。
そうしないと政治家転向も出来ないでしょ(笑)

さて…オケラになっちゃったし
今日はおとなしく家のお掃除でもしますわ。
スポンサーサイト



2014-06-22

サテライト船橋


吉井秀仁杯は今日が最終日。
ってなわけで、朝一の新幹線で
やってきました。

まずは京葉線に乗って
サテライト船橋へ。
ここの特観席は
ネットカフェ並に快適だ。

さらに、オートレースが
本場G1最終日。
松戸の資金を稼ぐで~

2014-06-20

松戸 第13回吉井秀仁杯

W杯日本VSギリシャも終わったので
少しばかり宣伝を…

20日(金)から22日(日)
松戸第13回吉井秀仁杯の
イラストを今回も制作しました。
場内と中継で使われますので
どうぞご覧下さい。
ここではモザイク有りって事でお許しを。
第13回吉井秀仁杯
吉井杯のイラストも
第6回から担当したから、今年で8年目。
ありがたい事です。

で、松戸には最終日に参戦します。
イベントに出る予定はありませんが
中継はスキを見て乱入するかもよ(^3^:)

2014-06-14

宇都宮 高松宮記念杯決勝

自粛組不在のせいか?
今回の宮杯はここまで大荒れ。
準決で深谷-金子が飛んで
吉村が決勝に乗るなんて
誰が予想できたやら…

さて決勝。
***************
6/15(日)宇都宮
11R 決勝
***************
1.浅井
2.菊地
3.岩津
4.東口
5.大塚
6.柏野
7.脇本
8.吉村
9.稲川
***********************
並び ⑦94 ③6 ②5 ①8
***********************
言うまでもなく脇本の先行一車。
中団は菊地か岩津。
でも、どちらかが内に潜ってゴチャつきそう。
それを尻目に、脇本がガンガン飛ばして
稲川が断然有利ですわな。

で…東口が特別決勝を経験済みなら
身勝手にタテに踏みこめると思うのよ。
でも特別童貞じゃ脚が三角ですわ。
さらに、3番手の仕事もせずに
スケベ心でインを開けてしまう。
そこを突っ込んで来るのが大塚ですわ。

なので、稲川=大塚と、脇本の逃切りも少々。

3連単 9=5-167 9=7-156

2014-06-11

交流戦

昼間から寿司屋で一杯ひっかけた勢いで
京セラドームに来てしまった。
ドーム
いつもはね、ナイター競輪をチョロ見しながら
ニコ動でベイスターズのホームゲームを観てますわ。
高城が三振したり、荒波が凡フライだった時の「知ってた」弾幕や
点取られた時の「ほげ~~」
敗色濃厚な時の、加藤暁アナの一人芝居など、
地上波なんかより断然面白いからね。

なのに来てしまった。
オリックスの先発が西勇輝だと「知ってた」のに。
球場内
まずはグッズ売り場を物色。
お目当てはもちろん「キューバの至宝」グリエルだ。

でもね、球団TシャツはXLまでしかないので
買っても着れないのよ。XXLがあればなぁ…
で、仕方なくタオルマフラーのみ購入。
タオル
結果は「知ってた」でしたけど、
グリエルの初打点と初ホームランをナマで観れたのは、
得したかもしれまへんな。
スコア
さて…風呂入って、宮杯初日を検討するかな。
プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード