2015-02-25
四日市記念最終日

久々に現地参戦してきましたが…
特観席にエレベーターがついててビックリ。
万博オーストラリア館が消えててビックリ。
その他の場内施設もチョコチョコ新しくなってるし、
耐震工事も年内にキッチリ行われるそうな。
儲かってるなぁ四日市。
それにしても最終日は荒れましたな。
特に川村晃司があっさり負けたレースは参りましたわ。
あれでタネ銭を溶かしたお客も多かったでしょうな。
決勝は一応獲りましたけど、3連単1040円では・・・
それまでの負けを少し取り戻したぐらいですわ。
まぁそれでも地元浅井が大歓声を受けての優勝。
売上も目標をクリアしたみたいでよかったですな。
さて・・・四日市名物と言えば、今や「とんてき」
ピアゴでとんてきのタレを買って
名店「トンテキ屋ちゃん」へ行ってきました。

こりゃメシに合う。合いすぎる。うみゃーていかんわ。
続いては実況を終えた立野純さんと男二人で、


四日市駅北口すぐの「酒房 風神」へ。
ここのマスターが、一昨年引退した
パパイア鈴木…じゃなくて、加藤純治さん(60期)です。
相変わらずシブイですな。

酒も肴も美味いし、騒いでもヨシじっくりやるもヨシの
良い店ですわ。
ひょっとしたら選手の宴会に遭遇するかもよ?
帰りの近鉄特急で同業者さん達と遭遇。
まぁやかましい顔ぶれで、
乗客の皆様申し訳ございませんでした。
次はやっぱりナイターやなぁ。
また行きたいね。四日市。
スポンサーサイト