fc2ブログ

2015-12-30

高めツモ

KEIRINグランプリ2015優勝は浅井康太。
期待した平原康多は3着に終わりましたが、
3連単3車BOXが高めで獲れたからね。へっへっへ♪

さて浅井。
GP1番車ユニフォームを身に纏っての
走りが楽しみですが、
来年はダービーが2回あってG1が7本。
タイトルホルダーとして年末の立川に登場しますかな?

ケイドリームスの岸和田予想は大晦日も更新しますが
とりあえずこちらは御用納めって事で。
それでは皆様良いお年を(^3^)/
スポンサーサイト



2015-12-29

京王閣KEIRINグランプリ2015

ヤングGPは野口大誠が制し、
ガールズGP優勝インタビューで小林優香が言った
九州3連勝にリーチがかかりましたな。
単騎園田匠に栄光へのコースが開くか?
-----------------
京王閣12/30 11R
グランプリ
-----------------
並び想定
4稲垣-9村上-6浅井
5武田-8平原-3神山-1園田
2新田-7山崎
------------------------
単騎の浅井と園田の初手はこうみました。

共同記者会見で「今回が最後と言うのがいよいよ現実味を…」
と発言した村上。
どうせまた稲垣に死ねと言ったんでしょ。困ったもんですな。

関東が前受けで京都コンビが先行体制も
武田が突っ張ってそのまま先行。
ここで以前の新田ならボケ~ッと何もせず8番手でしょうけど、
今年は少しだけ知恵がついてスッと上昇し中団。
浅井が切り替えて、京都両者は後方不発。

武田の先行で平原が番手絶好。
3番手神山は園田の突っ込みを阻む分、伸びを欠いて
大捲りの新田と追走する浅井。

おや?これじゃ今年の京王閣ダービー決勝の
再現みたいですな。
3車BOXですが、平原アタマを多めにいきます。
グランプリ2015

3連単8≡2≡6

2015-12-29

グランプリ2015予想の前フリ

さっきまでフトンの中でまどろんでたら
京王閣実況 岩井憲一さんの
「山崎はついていけません」の声が聞こえた。
間違いなく聞こえた。

思えば、京王閣オールスター決勝の当日朝に
岩井アナの「ボスです」の連呼を
電車の中でハッキリと聞いた。
で、後閑信一の地元Vを確信したのよね。
車券はスカやったけど。

山崎がチギレるのはわかっても
いったい誰が優勝するのか?これだけじゃわからんやないの。
こりゃ朝から一杯ひっかけて、もう一眠りすっか(^3^;)

それにしても、私ゃ岩井さんのファンなのか?
一度も思った事は無いけれど。う~む…

2015-12-23

住之江グランプリ優勝戦

昨日書きました通り
住之江賞金王(グランプリ)最終日に
現地参戦してきました。
住之江正門

さすがはボートのメッカ住之江。
正門横に早朝売り窓口とコンビニがあって
ゲートをくぐるとATMまである。
再入場券は機械で発券し、
QRコードをスキャンするなど近代的ですわ。
競輪の再入場券なんて、
係員のババアが指をなめなめ
手渡しの使い回しやもんなぁ…

さらに、出走表がカラーですよ。カラー。
近畿の競輪なんて予想紙でもモノクロやのに(^3^:)
黄金ボート
レプリカメダル

場内をうろついて、
展示してあった初代の黄金ボートと、
グランプリ優勝メダルのレプリカをパチリ。
初代の黄金ボートのお披露目は
野中和夫やったなぁ…本場にいましたよ私ゃ。
あれから22年…月日の経つのは早いもんですな。

さて、賞金王優勝戦。
1号艇山崎智也のVは間違いない。
この日の住之江は2号艇の連絡みが少なく
6号艇がよく絡んでる。
まして6号艇茅原悠紀がスタート展示から2枠を主張。
しばらく悩んだ挙句、出目にならって
2号艇石野貴之を切った。

そしたら、結果は1-3-2で3連単2050円。
アレコレ考えなければ買ってたなぁ。とほほ…

2015-12-22

ご注文ありがとうございました。

え~おかげさまで、
たくさんの年賀イラストのご注文をいただきましたが、
この時間をもちまして、ご注文を締切らせていただきます。
ありがとうございました。

今日のお昼は月イチのお寺参り。
一心寺には息子に親、いろんな人のお骨が入ってます。
来年もよろしくお願いしますね( ̄人 ̄)ナムナム
いっしんじ

本堂
ここ一心寺には、参拝者に人気の猫がいます。
堂々とした大デブと怖がりの小デブのキジトラ兄弟ですわ。
キジトラ兄弟

見知らぬオッチャンは
「これは絶対親子や。大デブが親やで」と譲らないが
子を連れた親が全く警戒せず、子だけが逃げるのは変だ。
長年の猫好きのご諸兄なら、ご理解いただけると思うが…

さて…明日は住之江賞金王(グランプリ)優勝戦。
6号艇茅原悠紀が昨年の再現で大穴を開けて欲しいが、
イン絶対有利の住之江やからなぁ…う~む…

2015-12-16

大阪でオートレースが人気?

深谷知広の大捲りで幕を閉じた伊東記念。
売上は連日好調で66億を超えましたな。

15日はふらっとサテライト大阪へ。
オートレースも打ってみるべと思ったら、
なんと!仕切られた4階の一角は
奥に行けない程の黒山の人だかり。

お客さんの話に聞き耳を立てたら、
「試走」「ブチ走路」「10mオープン」
などの言葉が飛び交い、
まるっきりの初心者がいてまへんがな。
「オート不毛の地」大阪が、どうしたこっちゃ?

この日は山陽スピード王準優勝戦。
森且行出走の11Rは穴場に妙齢の女性が
チラホラ。さすがSMAPやね。

こりゃ大晦日の川口スーパースターの
館内はどうなるんでしょうね?
残念ながら当日は行けませんので、
レポお待ちしてます(^_^;)
プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード