fc2ブログ

2016-03-30

ま~だまだ

数年前の松戸終わりの打ち上げで、
山口健治さんが
「竹田さんさぁ~オイラもトシが
リーチドラドラになっちまったよ~」

え?ザンクですか?と私が言うと、
「返しが上手いねぇ~さすが関西人」

相変わらず麻雀好きな江戸鷹さん。
一度打ってみたいけど、
貧乏人が打てるレートじゃないやろね(^3^;)


場所は変わり、符計算もレートも無用の
「玉造 健康麻雀すまいる」
開始早々いきなり親マン&マンガンの
ツーランを放銃した対面の老紳士。

それでもプルプル震える手で的確に
和了り続けてダントツのトップ。
その若々しさに、私や下家の常連さんも
納得するばかりでしたわ。

こんなご時世ですから、
老いも若きも突然のアクシデントで
ドロップアウトする事だって珍しくない。

でも、現状に腐らずコツコツ頑張れば、
一発で高めをツモったり、
裏ドラが乗ったりする。だから人生面白い。

「ま~だまだ
オーラス終わるまで勝負はわからへんで~」
スポンサーサイト



2016-03-30

本拠地初勝利♪

死球や野選でラッキーやけど
まぁ勝ちに変わり無いし、素直に喜んでますわ。
でも明日は菅野か…(^3^;)
勝利のデーエヌエー

2016-03-19

かたや、なくし方委員会…

少し古い話になりますが、
奈良競輪の今年度本場開催が全て終了しました。

皆様御存じの通り、
奈良は存続の危機の真っ只中でした。
包括受託先が提示した「3年で黒字化しなければ
廃止しサテライト化する」条件を飲んでいたからです。

なんとしても廃止は阻止するんやと
奈良県が立ち上げた、あり方委員会。
私も傍聴しましたが、
前向きな意見が次々と出てくるわ出てくるわ。

春日賞には、昨年は飽きられる前のラッスンゴレライや、
今年はふなっしーが来たり、ナイター場外も発売した効果で
遂に黒字化して来年度以後も存続決定。
7月にはミッドナイトも本場開催され、
2020年に改正する建築基本法に則った改修工事も
徐々に行われる事でしょう。めでたしめでたし。

さて…
向日町はどうなりますやら…

2016-03-09

お蔵入り

はじまりましたな。名古屋ダービー。
初日の特選予選はスンナリ中部で決まりましたが、
あの位置から全然前に伸びない武田は大丈夫ですかね?

さて、7日が最終日だった岸和田石田雄彦記念杯。
3日館の売上は15億2千万と盛況でした。
Kドリの決勝予想は小嶋敬二オシで撃沈しましたけど(^3^:)

それにしても、前評判が高かった鈴木竜士には
厳しい3日間になりましたな。先行はしたけどね。

毎回、Kドリおすすめレース更新の何日か前に
絵を描き貯めしてるんですわ。もちろん鈴木竜士も。
でも更新日に何だかイヤな予感がしたのよ。

チョイと昔、福岡の小川勇介が岸和田に初参戦した時、
吉岡の弟子で在校一位って事で連日本命を背負うも
全くの不発で、バック席(まだBMXがなかった)の客に
紙コップに入ったお茶をかけられた事があったのよね。
それを思い出したりして。

まぁ新鋭だし、近いうちに作品が日の目を見るでしょうけど、
そんなお蔵入りが、労働パソの外付けHDに
何十人も消さずに眠ったりするわけで。
不思議な稼業と改めて思う今日この頃(^3^:)
プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード