fc2ブログ

2016-09-17

函館B級グルメ紀行

函館バンク
函館競輪F2ナイターにお邪魔しました。
14日は中継に乱入。
出番までは似顔絵を差し込んでいただき、
藤巻昇さんとのスタジオ出演では
ビシッと似顔絵予想をやりましたで。スカでしたけど(^3^:)

出番までは競輪場の売店で腹ごしらえ。
函館競輪おでん
近畿では味わえない、つぶ貝のおでん。
一緒に頼んださつま揚げが結構デカい。
甘目の味噌をつけていただきます。

夜は藤巻昇さん&明田春喜支部長の師弟コンビのご招待で
有名店 天八へ。
写真を撮るのを忘れるぐらい、海の幸をひとり占め。
イカ刺し最高ですわ(^3^)ごちそうさまでした。

15日の昼メシは、2年前に食えなかった
ハセガワストアのやきとり弁当。
やきとり弁当
棒二森屋の地下でタレと旨辛の小を購入し、
晴天の啄木小公園へ。
青い海
青い海に入道雲。夏の終わりのイイ景色でした。
タレも旨辛も美味かったけど、あと小2つぐらい食えるなぁ。

夜は高村敦さんのレース展望に乱入。またスカでしたけど(^3^;)
終了後、ステージ裏で高村さんと雑談。
イイ話を聞いたので、来年のSTAR★LIGHTで描ければええなぁ。

夜メシはご存じラッキーピエロの
オムライス&チャイニーズチキンバーガー。
競輪場から1時間ほどウォーキングした甲斐もなく
ますます腹が盛り上がる始末。まぁ仕方ないけどね(^3^;)
ラッキーピエロ
2日目の出番待ちでボケーッとしていたら
現場スタッフが食べている焼きそばが目に入った。
すると、小田桐好文さんが
「これって冷めても美味いんだよ。麺が独特で。
昔、日活の地下にあって、若い頃よく食べたなぁ」

焼きそば好きがスルーできるわけがない。
空港に向かう前に行ってきました。
サテライト松風の隣で、地元ファンおなじみの「まる金」です。
まるきん2
まるきん
酸味の強いソースをかけると、また格別に美味い。
肉特大をイッキに平らげました。

熱いお茶で口直しをしていると
前述の現場スタッフさんが通り過ぎて行くのが見えた。
これから長い時間働くのね。お疲れ様です。

2日間チョイの滞在で
3軒の有名B級グルメを食しましたが、
まだまだ奥が深そうやで。函館。
次回お邪魔した時は海の幸も満喫したいねぇ。
関係者の皆様、ご来場ご視聴の皆様ありがとうございました。

おまけ
まる金の帰りにこんな看板を発見しました。
他人とは思えまへん(^3^;)
ぼうずえし
スポンサーサイト



2016-09-11

審判長団

10月から始まりますな。審判長団。

1.審判判定のより一層の充実と一貫性を持たせることを目的として、
GP・GI・GII開催時における審判体制においては、審判長団を編成することとする。
2.審判長団は、経験、実績等を総合的に精査し、審判長3名で編成する。
3.全てのGP・GI・GII開催時に審判長団の3名が執務し、開催毎に責任審判長を決める。
4.開催場の審判長及び副審判長は、副審判長として執務する。
5.GIII開催においても、審判長団の1名もしくは2名が判定統一等、審判全般の指導にあたる。
6.平成28年10月開催の「第25回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント」から審判長団を編成する。

だそうで。

失格ジャッジの場別バラツキは無くなるでしょうけど、
杓子定規な判定が増えるでしょうな。
アウトともセーフとも言えそうな事象は全てアウトになるでしょ。

軽微なヨコの動きまでが失格の議論に上がり、
闘争心のカケラも無い競輪にならない事を願うばかりです。

話は変わって
14日から函館に行って参ります。
牧人クンとの禁断の愛もあるかもよ。ふっふっふ。

2016-09-03

予想会から一夜明けて

先ほど帰って参りました。

今回は新企画で会員さん3名様の似顔絵を
描かせていただきましたが、
ご好評いただいたようで良かったです。

一枚のお顔画像からウン十年前を想像し描くのは
捨牌から相手の手を読むのと同じで
とても難しいけど、なかなか面白いんですわ。

さて…肝腎の岐阜記念予想。
初日2日目とド本命しか的中できませんでしたが、
最終レース優秀「かがり火賞」で
場外ホームランを打ちましたよ。穴目6点で163980円
やる時はやるオトコでっせ私ゃ。へっへっへ。

今日は夕方まで関内ニューロンで健康麻雀に興じ
ハマスタでベイスターズグッズを物色。
ポルノグラフィティーのライブ直前で大混雑でした(^3^:)

自宅テレビでデーエヌエーの勝利を見届けるや、
おニューの I★YOKOHAMA タオルを袋から出して
広げるやら振り回すやら(^3^)

残り17試合。まさに「ここが踏ん張りどころ」です。
明日も勝ちますように(-人-) ナムナム

最後にサテライト横浜にご来場いただいた皆様と
関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
またお邪魔しますね(^3^)/~~


プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード