2017-06-18
おぼこ飯店
布施。
東大阪市で一番の繁華街ですが、
どこか猥雑さが漂う。
むかし、近鉄布施駅北側に
布施新地なる赤線があったそうで
寿三郎横丁に「スエーデン」なる
大人のオモチャ屋があった。
晃生ショー劇場が今も健在なのは
その名残なのかもしれない。
今回は布施のおぼこ飯店でランチです。

「おぼこ」
未通女→処女ってなわけですが、
それっぽい娘店員なんて居りまへん。
おばちゃんだけですわ。キッパリ。
駅南口から、南へ3分。
ランチタイムを避けて14時頃に入店も
次々と地元っぽいお客が出入りする。
安くて量が多いんですわ。
まずはオムライス大盛り550円(以下すべて税抜)

少食なおひとは並450円で十分です。
れんげで頂くシンプルな一品ですわ。
次に揚麺(揚げそば)の並 500円。

注文の都度カラッと揚げる麺が絶品です。
これとギョーザ一人前210円で満腹ですわ。
サテライト大阪や奈良競輪からは
ちょっと中途半端な場所ですけど、
近くにお立ち寄りの折りにはぜひご来店下さい。
東大阪市で一番の繁華街ですが、
どこか猥雑さが漂う。
むかし、近鉄布施駅北側に
布施新地なる赤線があったそうで
寿三郎横丁に「スエーデン」なる
大人のオモチャ屋があった。
晃生ショー劇場が今も健在なのは
その名残なのかもしれない。
今回は布施のおぼこ飯店でランチです。

「おぼこ」
未通女→処女ってなわけですが、
それっぽい娘店員なんて居りまへん。
おばちゃんだけですわ。キッパリ。
駅南口から、南へ3分。
ランチタイムを避けて14時頃に入店も
次々と地元っぽいお客が出入りする。
安くて量が多いんですわ。
まずはオムライス大盛り550円(以下すべて税抜)

少食なおひとは並450円で十分です。
れんげで頂くシンプルな一品ですわ。
次に揚麺(揚げそば)の並 500円。

注文の都度カラッと揚げる麺が絶品です。
これとギョーザ一人前210円で満腹ですわ。
サテライト大阪や奈良競輪からは
ちょっと中途半端な場所ですけど、
近くにお立ち寄りの折りにはぜひご来店下さい。
スポンサーサイト