fc2ブログ

2018-12-31

グランプリから一夜明け

現地参戦できませんでしたが、
ホームスタンド1Fは超満員だったようで、
静岡の集客力を再認識させられましたな。
岸和田に競り負けてから4年越しの悲願成就。
またGP開催に手を挙げて欲しいですな。

さて平原。
村上弟が締めてる内を突きに行って、村上兄と接触落車。
あれで落車しなかったとしても、弟を落車させて外入失格が関の山。
あんな苦し紛れな走りでは、何回走っても近畿の牙城は崩せない。
正直がっかりですわ。
再乗中にヒラハラコールをしてた人達の気持ちは、さっぱりわかりまへん。

清水裕友は善戦しましたけど、
三谷の横まで上昇できれば、少しは展開が変わったかもね。

まぁ負け犬の遠吠えって事で、駄文お許しを。
それでは皆様、良いお年を。
スポンサーサイト



2018-12-29

KEIRINグランプリ2018予想

gp2018.jpg

12/30(日)静岡 KEIRINグランプリ2018
-------------------------------
3脇本-1三谷-9村上義-5村上博
7平原-8武田 2浅井
4新田
6清水
--------------------------------
三谷がSを取り、近畿勢が前団。
浅井は関東の3番手で様子見か。

ズバリ断言します。平原が先行します。
「ワッキーを追いかけた1年でようやく掴みかけた」の答えは、
三谷に競り勝つ事じゃないし、中団追込みで着を拾う事じゃない。
それでも脇本は平原をスンナリ捲るでしょ。

番手三谷は武田の意地に阻まれる。
内を突き追い上げる村上義弘。
そこを捲り上げるのが浅井ですわ。
清水は村上博と絡んで不発。
あとは新田の捲りが届くか?

ってなわけで、
3連単 3脇本アタマで、2浅井4新田9村上義の2着3着。

2018-12-26

競輪絵師 再び釜ヶ崎へ帰る

有馬記念はブラストワンピース。住之江賞金王は峰竜太が制し、
いよいよ年の瀬。静岡KEIRINグランプリが迫ってきましたな。
近畿4車結束に対して、平原康多がハコ勝負に行くのか?
もう少し考えてから、似顔絵予想をアップします。

話は変わって、近畿以外の御人から
美味いお好み焼きとドテ焼きとおでんの店をよく聞かれますので
ご紹介申し上げます。

大阪にお好み焼き店数々あれど、安くてボリューム満点の店は
ここだけではなかろうか。
釜ヶ崎四角公園近くの屋台で、屋号はありまへん。
お好み焼き
画像は、2つに折ったヤツが2枚並んでいますが、
分厚くて豚肉もチャンと入ってて1枚100円ですよ。100円。
少食なら1枚で十分です。

釜ヶ崎は敷居が高いとお嘆きの御人には
新世界でドテ焼きとおでんをご賞味いただきましょう。
ジャンジャン横丁にある立ち飲みの名店「のんきや」です。

八重勝などとは違い「のんきや」のドテ焼きは
すじ肉ではなくて、全てアキレス部分。
結構甘い味噌で煮込まれて、とてもやわらかい。
のんきやどて
あと絶品なのが、丸々1個の玉ねぎおでん。
今回は十分に煮込まれて型崩れしたヤツで
少しだけ値引きしてくれました。
のんきやたまねぎ
昆布が効いたダシで、ジャガイモも美味い。
のんきやいも
「のんきや」は常に満員ですので、運良く空いてたら
サクッと楽しんで下さいませ(^3^)

2018-12-18

おぼこ飯店再訪

長年仕事で描いたデータが入っていた
外付けハードディスクが突然壊れてしまった。
膨大な数の選手似顔絵は別にも保存していたので無事でしたが、
予想会やら挿絵やらが全てパー。
初代のハードディスクが壊れたのも年の瀬やったなぁ…
まぁ過去の作品ばかり振り返っても仕方ないやね。

気を取り直して、来年の猫カレンダーを買いに布施へ。
布施と言えば、安い中華の「おぼこ飯店」
おぼこ2 おぼこ1
オムライス大盛りと味噌ラーメンをいただきました。
不味くはありません。きわめて普通です。

さて、そろそろ年末の準備にとりかかろうかな。
プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード