2019-05-22
競輪絵師また釜ヶ崎に帰る

住之江での用事を済ませて市バスで釜ヶ崎へ。
入船のコンビニでパトカー数台が止まってるのが車窓から見える。
強盗?駐車場でトラブル?まぁよくある事ですわ。
今池駅前で降りて「やまき」に向かうが、相変わらずの人の山。
酔いつぶれて店の脇で寝てるオッサンも数人。まぁよくある事ですわ。
盛り上がっている酔客たちをうらやましく眺めていると、
チンチン電車停留所の階段から数匹の猫がトコトコ。


この猫たちもホルモンの匂いにつられて?と思ったら
オッサンがエサやりをしてましたとさ。
「やまき」を諦めて「花の山」に向かうも、
この日は福岡笹川賞(オールスター)の初日で
見事なまでに満員。ちなみに〇玉も大賑いでした。
四角公園を通過して「きらく」に向かうも休み。
定休日では無いけど。まぁよくある事ですわ。
四角公園に戻って、100円お好み焼きへ。
屋台の横で飲んでるオッサン2人が
「こんな町、行政のええようにやられてるだけや」
「お前、生活保護もろてて何偉そうに言うとんねん」
まぁよくある事ですわ。
腹も満たされ、商店街を通ってカラオケ居酒屋などをぶーらぶら。
途中でチャリとジイさんが接触して、ジイさんが転んで後頭部ゴーン。
近くの店の人が集まって救護。まぁよくある事ですわ。


路地で猫が横たわってるの発見。
さっきのジイさんみたいに死んでないか?(知らんけど)と
恐る恐る近づいてみると、気持ちよく寝てただけでしたとさ。
さて…そろそろ帰るか。やっぱり釜ヶ崎はええ町ですわ。
スポンサーサイト