
前日に続いてのシステム障害で、全ての開催が中止になった10月4日は
地元瓢箪山駅にもポスターが貼られておりました。
函館、富山、玉野、武雄が中止打ち切りになってしまいましたが、
千葉記念(松戸)、宇都宮ヒラ、大宮ヒラ、青森ミッドは5日から開催。
最終レースまで無事にやって欲しいですなぁ。
さて千葉記念が終わると中1日で寬仁親王牌を走る選手がいますな。
落車を避けて無難な走りをしようと思うのは仕方のないこと。
車券の参考になるかもしれまへんので、ピックアップしときまひょ。
-----------------------------------------------------
※小林泰正と蕗澤鴻太郎は初日欠場お帰り。
三谷竜生、渡邉雄太、中村浩士、渡邉一成、原田研太朗、吉田拓矢、
根田空史、阿竹智史、竹内雄作、長島大介、松岡健介、萩原孝之、
取鳥雄吾、佐藤博紀、渡辺正光、内藤宣彦(補欠2位から繰上り正選手)
山中貴雄(補欠5位)
------------------------------------------------------
それにしても、KEIRIN.JPがメンテナンス中で見れなかった4日は、
仕込みも何もできまへんので、釜ヶ崎でまったり飲んでましたよ。
月のアタマは「給料日」でフトコロがあたたかいオッちゃんが多いので、
パチンコ屋もカラオケ居酒屋も大賑わい。
毎度おなじみの「花の山」も満員で、
2軒となりの〇玉も人の出入りが激しいですわ。
やっぱり近畿は競艇中心。競輪人気無いなぁと改めて感じた次第。