fc2ブログ

2016-09-17

函館B級グルメ紀行

函館バンク
函館競輪F2ナイターにお邪魔しました。
14日は中継に乱入。
出番までは似顔絵を差し込んでいただき、
藤巻昇さんとのスタジオ出演では
ビシッと似顔絵予想をやりましたで。スカでしたけど(^3^:)

出番までは競輪場の売店で腹ごしらえ。
函館競輪おでん
近畿では味わえない、つぶ貝のおでん。
一緒に頼んださつま揚げが結構デカい。
甘目の味噌をつけていただきます。

夜は藤巻昇さん&明田春喜支部長の師弟コンビのご招待で
有名店 天八へ。
写真を撮るのを忘れるぐらい、海の幸をひとり占め。
イカ刺し最高ですわ(^3^)ごちそうさまでした。

15日の昼メシは、2年前に食えなかった
ハセガワストアのやきとり弁当。
やきとり弁当
棒二森屋の地下でタレと旨辛の小を購入し、
晴天の啄木小公園へ。
青い海
青い海に入道雲。夏の終わりのイイ景色でした。
タレも旨辛も美味かったけど、あと小2つぐらい食えるなぁ。

夜は高村敦さんのレース展望に乱入。またスカでしたけど(^3^;)
終了後、ステージ裏で高村さんと雑談。
イイ話を聞いたので、来年のSTAR★LIGHTで描ければええなぁ。

夜メシはご存じラッキーピエロの
オムライス&チャイニーズチキンバーガー。
競輪場から1時間ほどウォーキングした甲斐もなく
ますます腹が盛り上がる始末。まぁ仕方ないけどね(^3^;)
ラッキーピエロ
2日目の出番待ちでボケーッとしていたら
現場スタッフが食べている焼きそばが目に入った。
すると、小田桐好文さんが
「これって冷めても美味いんだよ。麺が独特で。
昔、日活の地下にあって、若い頃よく食べたなぁ」

焼きそば好きがスルーできるわけがない。
空港に向かう前に行ってきました。
サテライト松風の隣で、地元ファンおなじみの「まる金」です。
まるきん2
まるきん
酸味の強いソースをかけると、また格別に美味い。
肉特大をイッキに平らげました。

熱いお茶で口直しをしていると
前述の現場スタッフさんが通り過ぎて行くのが見えた。
これから長い時間働くのね。お疲れ様です。

2日間チョイの滞在で
3軒の有名B級グルメを食しましたが、
まだまだ奥が深そうやで。函館。
次回お邪魔した時は海の幸も満喫したいねぇ。
関係者の皆様、ご来場ご視聴の皆様ありがとうございました。

おまけ
まる金の帰りにこんな看板を発見しました。
他人とは思えまへん(^3^;)
ぼうずえし
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

競輪絵師

Author:競輪絵師
似顔絵イラスト制作、コラム、競輪予想トークショーなどのご依頼は keirineshi アットマーク nike.eonet.ne.jp までお気軽にどうぞ。自営ですので、法人様個人様問わず安価で承ります(^3^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード